みなさんご存知でしたか?
アルティファータでは今世界中で注目されているOLAPLEX-オラプレックスを昨年から採用しています。
今日はオラプレックスの驚異的なメカニズムをご紹介させていただきます。
OLAPLEX-オラプレックスとは?
オラプレックスは一言で言うと、まったく新しい処理剤です。カラー・ブリーチ・パーマなどによるケミカルダメージや、ドライヤー・アイロンなどによる熱ダメージ、さらには紫外線や外気によるダメージなどを軽減する研究により生みだされました。
by instagram @olaplex
何がすごいのか?
カラーやパーマの前後に行う従来の処理剤は、カラーを「染まりやすく」、パーマを「かかりやすく」するものでした。オラプレックスは傷ついた髪の部分を見つけて再構築し、ダメージを修復、髪本来の美しさと強度を上げることに成功した処理剤なのです。下記写真の左がオラプレックスを使用した場合、右が使用しなかった場合です。一目瞭然で使用した方の毛先が滑らかなのがわかります。
by olaplex.com
実際の効果は?
オラプレックスは一般的なトリートメントのように傷ついた髪を外側からコーティングするのではなく、髪の内側に栄養成分を送ることで髪質そのものを改善します。なのでハリ、コシ、手ざわり、指どおりが本来の髪へとよみがえり、次にサロンへ来るときまできれいが続きます。*
どのタイミングで使っているのか?
ブリーチ・カラー・パーマ・縮毛矯正など、髪に負担がかかる施術と一緒に使います。そうすることでケミカルダメージを軽減し本来かかるダメージをほぼなかったことにしてくれるのです。
オラプレックスはトリートメント?
オラプレックスは処理剤なのでトリートメントではありません。 一般のトリートメントとはメカニズム、用途が違うのでトリートメントと併用することで髪の内側の修復とトリートメントによる外側補修でより高いヘアケア効果が期待できます。
処理剤以外に家で使えるトリートメントはないの?
上記で紹介したサロン用処理剤以外にオラプレックスにはホームケア商品もあります。アルティファータでも取り扱っているのがこちらのナンバーシックス。
家にいながら髪質改善ができるため非常に人気があります。詳しくはこちら
アルティファータで販売しているので、サロンにお越しの際はぜひお気軽にお尋ねください。
by instagram @olaplex
どうでしたか?今イチオシのオラプレックスに興味を持っていただけたでしょうか。
アルティファータではカットやスタイリングだけでなく、常にお客様の髪質ケアに力を入れています。カラーやパーマをはじめ、より良い施術を目指し随時ヘアープロダクトのアップデート、リサーチを行ってまいります!
以上アルティファータプレスからでした。
*個人差があります。